ラフトフリート~本拠地(レルカー行き決定) |
28 |
ラフトフリート |
|
ラージャに話しかけると選択肢。
ここで主人公の軍の名前を決める。
ラフトフリートごとロードレイクの近く(もとの南の船着場のあたり)に移動する。
一時的にここが本拠地になり、チャックの倉庫もダハーカで使用可能になる。
オボロの船に行くとドルフとリオンのイベント。
この時点で、ログの船で行くことの出来るのは、東の船着場、ハウド村、バスカ鉱山。 |
【仲間イベント】
◆ソレンセンを仲間にする。
ボズに話しかけると回転橋の事を言う。回転橋に行って兵士に話しかける。(フリーイベント)
◆リューグとラハルに会う。
ラフトフリートの入口に行くと竜馬騎兵団が現れてイベント。
◆レヴィとベゲンに会う。
レインウォール近くの大穴にいるレヴィに話しかけると、選択肢発生。主人公が黎明の紋章を宿す前後で会話が違うが、仲間になるのはまだずっと先。
◆ウルダとイサトに会う。
タカムをメンバーに入れてルナスの森に行くとウルダの仲間イベント発生。ウルダをメンバーに入れてルナスへ行き、イサトと会話しておく。この時点では断られるが、このイベントを見ておかないと仲間に出来ない。
◆ゼガイを仲間にする。
タカムをメンバーに入れてルナスの森に行く。ウルダが立っている場所からさらに上に行くとゼガイの仲間イベントが発生する。好感度が高いと、この時点で仲間に出来る。
好感度が上がる選択肢は、
・無実判明のときの選択肢で「あの時そう言ってくれれば」「処刑なんか絶対させない!」
・東の離宮へ行く前、太陽宮地下の牢屋にて「分からない」
・ハウド村でのゼガイ離脱時「それでも一緒に来てほしい」を選択している。 |
【仲間】
探偵事務所…オボロ、シグレ、フヨウ(好感度が低いと、この時点では仲間になってくれない)
ルナス北の森…ゼガイ(タカムを連れて行く。道の途中に立っているウルダをメンバーに入れているとゼガイは現れない。。) |
【選択肢】 |
ラージャ:
どう出たもんかね? |
・戦力の補充を考えないと…→(ル)それは私の仕事ですよ。 |
・ロードレイクを助けよう。 |
ゼガイ:
一人では食いきれない |
・いらない |
・久しぶり→こちらがgood |
ゼガイ:
(断られても再度誘うと仲間に出来る) |
・じゃ、元気で。 |
・でも、また力を貸してほしい。→こちらがgood |
レヴィ:
君、その紋章をゆずってくれ |
・お断りします。 |
・仲間になってくれるなら。→(レ)あやうくダマされるとこだった。 |
リューグ:
帰るぞ |
・ごくろうさま。 |
・待って。いっしょに戦ってくれませんか? |
29 |
エストライズ~回転橋 |
|
回転橋で兵士に話しかける。
兵士から「なんとか橋を動かせなくする方法はないものでしょうか。」という話を聞いたらエストライズに行く。エストライズは大穴からまっすぐ右のほうに歩いて行き、道が下の方に曲がったらその通りに歩いていく。
エストライズのバベッジ研究所でソレンセンに話し掛けて、選択肢で回転橋を止めたいを選択する。
選択を間違えたらフィールドに出てやり直す。
ソレンセンとバベッジがメンバーに入って建物の表に出ると、ルウが現れる。ルウもメンバーに入る。
ログの船で回転橋に行く。
回転橋の内部に入るとすぐにからくり兵たちとの戦闘になるので、ソレンセンとルウを戦闘メンバーに入れる場合はある程度修行しておくと良い。
からくり兵たちは、物理防御はわりと高めですが魔法防御が低いので、水の紋章や雷の紋章を扱える仲間がメンバーに入っている方が戦いやすいと思う。
ボス : からくり兵 (Lv:25 HP:500)、からくり弓兵 (Lv:25 HP:500)
入手アイテム…?絵画、鋼の欠片
最上階(4F)に着くと本当?のボスがいる。
ボス : デファレンシャル・ギア (Lv:28 HP:3,000)
入手アイテム…鋼の欠片
さらに奥に進むと会話イベントがあって回転橋イベント終了。
エストライズに戻って仲間に誘うと、ソレンセンが仲間になる。バベッジとルウはまだ仲間にならない。 |
【仲間】
エストライズ…ソレンセン(回転橋イベントをクリア後、バベッジに話しかける) |
【入手アイテム】
エストライズ…兵法書 漢(学術指南所の横の宝箱)、特効薬、旋風の欠片、烈火の欠片、沈黙の封印球、力の石(港の灯台の影にある。完全に見えない)
回転橋…金剛不壊の伝承、雷の指輪、均衡の欠片、音セット3、 |
【選択肢】 |
ソレンセン:
先生のからくりを見に来たんですか? |
・そう。→じっくり見ていってください。 |
・実は、回転橋を止めたいんだけど。→イベント発生フラグ |
ルウ:
そーんなおもしろいこと… |
・別に面白くないと思うけど… |
・・・・・・・誰? |
ルウ:
一緒に行ってもいい? |
・遊び半分は困る。→(ル)半分じゃないよ。全部だよ。 |
・別にいいけど… |
バベッジ |
・どうやって止める?→(ル)そりゃーやっぱ、壊すんじゃないの? |
・どうやって壊す?→(ソ)こ、壊す? |
ルウ:
貴族のボンボンだったりする? |
・…王子なんだけど。→(ル)へ? |
・まぁ、気にしないで。→(ル)ええ~~!?き~に~な~る~~ |
バベッジ:
回転橋の用は済んだはずですが? |
・先生のカラクリを見学したくて。 |
・仲間になってください。→まだ仲間にならない |
30 |
ロードレイク |
|
タルゲイユに話し掛ける。
シルヴァの病院に行く。
病院から外に出るとトーマがいて、同行者になる。
ラフトフリートに戻る。 |
【選択肢】 |
タルゲイユ:
過去は水に流して傘下に入れと? |
・いや、そんな… |
・違います!→(リ)私たちはただ何か出来ないかと… |
トーマ:
どうやって見とどけんだよ! |
・だめだよ!危険だ! |
・よろしく。 |
31 |
ラフトフリート~ヤシュナ村~ビーバーロッジ |
|
ラージャのところに行く。
ヘイトリッド城塞を壊すためにビーバー族の手を借りることになり、ビーバーロッジに行く。
ルクレティアは別な作戦を進めるために出掛ける様子。
まず、ログの船に乗ってヤシュナ村に行く。
ヤシュナ村に着いたら道なりに進んで山道に入る。
山道ではドレミの精のソラシが現れるのでコルネリオを連れて行くと良い。
山道を抜けて画面左のほうに歩いて行くとビーバーロッジがある。
ビーバーロッジの施設はまだ使用できない。
ビーバーロッジの長老の家でフワラフワルと会話。マルーンがメンバーに入る。
長老の家を出るとルクレティアが現れ、彼女の別な作戦が何かわかる。
ルクレティアの指示でセラス湖の遺跡に行くことになり、一度ヤシュナ村まで戻る。 |
【仲間イベント】
ビーバーロッジでのイベントが終わった後、もう一度ビーバーたちに話しかけて「滝のヌシ」のウワサを聞いておくとゲンオウの仲間イベントフラグが立つ。
ただし、ゲンオウの仲間イベントが発生している間は滝つぼにリヒャルトが現れない。
メンバーとしてはリヒャルトの方が断然使い勝手が良いし仲間にする方法も簡単なので、リヒャルトと会話してからヌシの話を聞くと良い。 |
【仲間】
ヤシュナからの山道…ソラシ |
【入手アイテム】
ヤシュナ村…金運のサンダル、旋風の欠片、大地の欠片、兵法書「弓がかり」
ビーバーロッジ…流水の欠片 |
【選択肢】 |
ルクレティア:
使えそうな策を思いついた |
・いいよ。 |
・使えそうな策って? |
マルーン:
つれて行ってくれよ。 |
・トーマ、どうする?→なんで俺に聞くんだよ! |
・ありがとう。よろしく。→俺はよろしくなんかしない |
ルクレティアに質問されて |
・ばっちり。→ビーバー族の協力は得られたようですね。 |
・いまいち。→協力は得られたけれど城塞攻略の決め手は… |
ルクレティア:
セラス湖の方は頼みました |
・わかった。 |
・何を始めるのか説明して。→下ごしらえですよ。 |
32 |
セラス湖の遺跡 |
|
ヤシュナ村から画面左の方に歩いて行くと湖が見える。道は無い。
湖の周りをグルッと回って行くと遺跡にたどり着く。
(間違ってビーバーロッジから行こうとする方がいます。まずヤシュナ村に戻りましょう。)
ヤシュナ村では、この時しか村人から聞けない会話(ツヴァイクとローレライに関するウワサ)がある。
グルッと回って湖の左側に行くと、遺跡の入口がある。
遺跡の入口に怪しい男が立っていて会話イベント。彼がツヴァイクという名前の学者とわかる。
ツヴァイクがメンバーに入って遺跡の中に入ると変な女(ローレライ)がいて、一騎打ちになる。
ローレライのセリフの一例
必殺(○ボタン) |
攻撃(□ボタン) |
防御(×ボタン) |
やるな!だがこれでどうだっ! |
やってくれる!返すぞっ!! |
情けない男だな! |
次で終わりにしてやる! |
受けたか!?もう一発行くぞ! |
くっ…思ったよりもやるな! |
勝つとローレライもメンバーに入る。
遺跡の中は慣れないうちは結構ややこしいので、一度戻って武器や装備を整えてくると良い。
水のカーテンを開いて中に入ると扉がある。イベントがあって黎明の紋章で開ける。
ツヴァイクが「充分注意したまえ。」というと、ボスが現れる。
ローレライの雷の紋章が良く効いた。
ボス : ダイヤモンドサン・阿 (Lv:35 HP:3,900)、吽 (Lv:35 HP:4,500)
入手アイテム:特効薬、烈火の欠片、炎の甲冑、流水の欠片

※ 内部の敵は強い・固い・厄介なのが多いので、乗り込む前に全員の武器と防具を揃える事をオススメします。私は、武器を鍛え【漢たちの陣】の陣形技でばっさばっさとなぎ倒していきました。
さらに奥に進むとイベント。一旦ラフトフリートに戻ることになる。
遺跡の外に出ると「クシュン!」の音と同時におなじみの彼女が登場。テレポートが使用可能になる。 |
【仲間】
ラフトフリートの宿屋…ノルデン(ロードレイクが開放されると、ロードレイクに移動する)
ハウド村の東(右側)フィールドの木が生えているあたり…ファソラ(緑ドレミ)
※ファソラはもっと早く仲間に出来ると思いますが、私はこの時点で仲間に出来ました。 |
【入手アイテム】
古い本2、天命のローブ、守護のスカーフ、窓セット2、学術の心得・基礎、兵法書「虎」 |
【選択肢】 |
ツヴァイク:
黎明の紋章を見せてもらおうか。 |
・はい。 |
・どうして?→必要だからに決まってる。 |
ツヴァイク:
学者という事にしておいてもらおうか |
・学者って、何の?→それはすぐわかる。 |
・そうは見えない…。→それはお互い様だ。 |
リオン:
王子、ここは私が… |
・いや、ぼくがやる。→話はわかるようだな |
・ああ、頼む。→女とは戦えないとでも? |
ローレライ:
私も連れて行ってくれ。 |
・…と言われても…→(ツ)中に入ったら私の指示に従え |
・いいよ。→(ツ)勝手に話を進めるな。 |
ビッキー: |
・いや、悪いけど急いでいるんで…→それじゃ私が送ってあげる |
・い、いいけど… →じゃ、お近づきのしるしに行きたいところへ… |
33 |
ラフトフリート |
|
ラージャのところに行く。
ルクレティアからヘイトリッド城塞を落とす策が説明される。この戦闘からロードレイクが突撃船として参戦。
ヘイトリッド城塞戦の前に城塞付近を歩いてみると、ビーバー族が作った堰(せき)を見ることが出来る。この堰は城塞が壊れた後でも見ることは出来るが、水が無い状態の川の中の堰はこの時しか見られない。
この時点でビッキーのテレポートで移動できる場所は、ロードレイク、ハウド村、エストライズ、ドワーフキャンプ、ヤシュナ村、ビーバーロッジの六ヶ所。
でもまだ『瞬きの手鏡』を持っていないので、帰りは徒歩か船で帰ることになる。
『瞬きの手鏡』は本拠地入手後にビッキーから貰う。
ヘイトリッド城塞攻略戦 |
大勝利条件 |
生存する敵を全てヘイトリッド城塞付近に追い込む。全滅させると大勝利にならないので注意。 |
敵の部隊編成(水上) |
弓船×3、白兵船×3、突撃船×2 |
大勝利報酬 |
サンダーヘルム |
敵からの入手アイテム |
旋風の欠片、烈火の欠片、テクニックリング |
右側の陸地伝いに少しずつ近づいて、敵を一隻ずつおびき出す。
まず右側の白兵船をダハーカで潰す。次にその後ろの弓船をおびき出して、突撃船で沈める。そんな感じで、一つずつ沈めていく。
注意しなければならない事は、全部の船を沈めてしまうと大勝利にならないという点と、城塞から離れた地点に居る船を全て沈めてしまうと戦闘が終わってしまう点。
敵を攻撃したら一度後退するか、「弓の雨」で攻撃して敵をおびき出すようにすると良いと思う。
おびき出しに失敗して混戦になった時は、主人公の黎明の紋章が大活躍する。
部隊編成の例(変更可のみ):
突撃船…ボズ、チャック、ツヴァイク→弓船を攻撃する
突撃船…ゼガイ、シグレ、オボロ
白兵船…カイル、ラン、ルセリナ→突撃船を攻撃&味方の回復
白兵船…主人公、リオン、サイロウ
弓船…レレイ、ログ、シウス→白兵船を攻撃する
※うーーむ。シウスが微妙。。。シンロウが良かったか? |
※この戦闘では敵船から3個のアイテムが入手出来るはずなんですが、私はいつも2個しか入手出来ませんでした。一番のレアは「テクニックリング」だと思うので、それが入手出来ればOKって事で…。
☆上記の注釈についての補足情報
敵からの入手アイテムを三つとも入手することが出来ましたv
「テクニカルリング」ですが、突撃船の二番目?(城に近い方)から入手することが出来ました。
固定入手かランダム入手かわかりませんが一応報告します(ノ∀`*) (情報提供:らいと様) |
【選択肢】 |
ルクレティア:
王子、どうでしょう? |
・見事な策だ。→(ラ)待ちなよ!良く考えな!! |
・ダメだよ、そんなの!!→(リ)お、王子の言う通りです。 |
34 |
本拠地入手 |
|
戦闘が終わったら再びヤシュナ村からセラス湖の遺跡に行く。
遺跡に着くとイベントムービー。
この時ソレンセンが仲間になっていると、からくりチームもムービーに登場する。このイベント中の見所は、句読点全くナシのセリフを言うバベッジ。(笑)
遺跡の中に入るとローレライが居てメンバーに入り、水門を開けに行く。
遺跡の中をまっすぐ進み、水門を開けると湖の水位が下がり、本拠地となる城が姿を現す。
ギゼルのイベントの後、本拠地の名前を決める。
ツヴァイクに言われて本拠地の最上階に行くとイベントがあり、ゼラセが現れて仲間になる。
石版は城レベルが2になると例の人と共に現れる。
他には、ビッキーから瞬きの手鏡を貰う。
コルネリオに話しかけるとBGMが聴ける。(ドレミが三人揃った状態)
ビッキーをつれてラフトフリートの宿屋に行くとヴィルヘルムとミューラーが仲間になる。この二人を仲間にするとリヒャルトを仲間に出来るし、集団戦闘でも騎兵隊で大活躍してくれるので、ぜひ仲間にするべし。
本拠地の出口(橋のところ)に行くとマルーンとトーマのイベントがあり、二人がメンバーに入ってロードレイクに行くことになる。
ビッキーのテレポートは使えないので、ログの船で「ビーバーの堰」まで行き、そこから南に歩いていく。
ログの船着場は本拠地サイアリーズの部屋の横から行ける。 |
【入手アイテム】
本拠地の塔、キサラが立っている場所の反対側にいるネコ…おくすり |
【仲間】
ラフトフリートの宿屋…ヴィルヘルムとミューラー(ビッキーを連れて行く)、スバル(ランを連れて行く。釣り勝負に勝つ。負けたときは再びラフトフリートに行って再挑戦。)
ハウド村…バシュタン
ドワーフキャンプ…ズンダ(タカムが必要) |
【選択肢】 |
ローレライ:
お前たちの邪魔はしない |
・いいよ。 |
・心配したんだ。反省してくれ。→面白いことを言うな。 |
ゼラセ:
あなたがたに手を貸しても… |
・ありがとう。歓迎します。 |
・いや、迷惑なんだけど…→あなたの意思は関係ありません。 |
スバル: |
・友達?→けっ、誰があんなヤツ! |
・恋人?→ばっバカ!!あいつは女だぞっ!! |
ラン:
なぁ、王子様? |
・ああ、ぜひ入ってほしい。→つり勝負 |
・いや、べつに。 |
35 |
滝つぼ(フリーイベント) |
|
ビーバーロッジの南東(右下方向)に、川沿いに歩いていくとたどり着く。
帰りは「すり抜けの札」で帰って来られるので、持ち忘れないように。
滝つぼの奥でリヒャルトと会話した後、本拠地の宿屋(この時点ではここにいるはず)のミューラーに話し掛ける。再び滝つぼに行ってリヒャルトに話しかけると仲間になる。

|
【入手アイテム】
蒼月湯の素、運の石(木の枝に隠れて見えない)、破魔の欠片、声セット4(木の枝に隠れて見えない) |
【仲間】
リヒャルト |
リヒャルト:
ぼくは、リヒャルト。 |
・ここで何を?→いわゆる修行ってやつ? |
・仲間になってほしい。 |
36 |
ロードレイク~ビーバーロッジ |
|
村に入るとロードレイクの民が正式に仲間になる。
町中は少し変化していて、新しく行ける場所が増えている。
町を出ようとするとマルーンが仲間から抜ける。
ビーバーの堰まで戻ると、ビーバー族が帰っていくところに出くわす。次の行き先はビーバーロッジ。
本拠地の船着場に戻るとムルーンがいて、誘うと仲間になる。
ビーバーロッジに行ってフワラフワルに話し掛ける。それでここのイベントは終了。本拠地に戻る。 |
【仲間イベント】
ドワーフキャンプに行って入手したアイアンハンマーをドンゴに渡すと、武器レベルを10まで鍛えることが出来る。まだ仲間にはならないが、シルバーハンマーを入手してから行ってもこのイベントは必ず見ることになるので、見ておいて損は無い。親方とは、ワボンのこと。
本拠地から外に出ようとすると橋のところで赤服のキリィとのイベント。
エストライズの宿屋に行って、リンファとの勝負に負ける。あとで返してくれるのでサクッと負ける。 |
【入手アイテム】
ぬりかべの封印球、アイアンハンマー
ヤシュナ村の道具屋の少年…カズラー湯の素 |
【仲間】
ムルーン
ヤシュナ村…ベルクートとマリノ |
ベルクート: |
・どうしてここに?→マリノさんの居心地が悪くて… |
・マリノさんは?→彼女もこの村に来ていますよ。 |
ベルクート: |
・じゃあ、ぼくたちの城に来ない?→マリノさんがどうするか… |
・じゃあ、元気で。 |
マリノ:
でも…でも… |
・本当に気にしなくていいから。→で、でも私は… |
・じゃあ、ウチで働いてくれる?→仲間になる |
上の選択肢で「本当に気にしなくて…」を選んだ場合 |
・仕事、見つかった? |
・ウチで働かない?→仲間になる |
キリィ:
説明してもらおうか |
・何を?→どちらを選んでもツヴァイクが答える |
・どうして? |
ツヴァイク: |
・怪しすぎるから城に入れたくない。→(キ)ならば勝手に見るまで |
・…わかった。→最上階につれていく |
37 |
本拠地(レルカー行き決定) |
|
本拠地の軍議の間に行く。
ボズがセーブルの説得に行くことになり、王子たちは自由行動になる。
本拠地から外に出ようとするとテイラーが現れて、ワシールからの伝言を伝える。
カイルがメンバーに入ってレルカーに行くことになる。
今回もテレポートは使えないので、ログの船で行く。 |
ルクレティア:
王子、どうします? |
・考えとく。 |
・レルカーに行ってみるよ。 |