レルカー ~ ニルバ島 |
38 |
レルカー |
|
1) 船から降りたらワシール邸に行く。
2) 東の中洲(右の方)に行く。人狩りの話を聞いた後、ヴォリガが登場する。
3) 西の中洲の(画面左の方)オロクの家に行く。オロクの家に入ると、カイルの過去の悪事のトバッチリで戦闘になる。
ボス : 用心棒×3 (Lv:33 HP:800)、ゴロツキ×3 (Lv:33 HP:800)
入手アイテム…特効薬、土の守護神の札
戦闘が終わると、さらわれた人を助けに中に入っていく。そこにオロクが現れて選択肢。
用心棒のニケアとの戦闘になる。
ボス : ニケア (Lv:36 HP:2,000)、ゴロツキ×5 (Lv:33 HP:900)
入手アイテム…ベイクドチーズケーキ、マスターローブ
戦闘後、応援を求めて外に出るとザハークのイベント。
ワシール邸に戻るとレレイが現れて、選択肢によってレルカー会戦が開始される。セーブを忘れずに。
この時防具屋のモンセンの好感度を上げるために買い物をしておくと良い。選択肢を間違えなければ買い物をしなくても仲間になる(自分はそうだった)が、念のため。
レルカー会戦 |
大勝利条件 |
レルカー自警団(ヴォリガとワシール)の部隊が生存した状態で戦闘を終える。 |
敵の部隊編成(水上) |
紋章弓船×1、弓船×1、突撃船×1、白兵船×1 |
敵の部隊編成(陸上) |
騎馬兵×1、重槍兵×1、歩兵×2、弓兵×2 |
大勝利報酬 |
守護の鎖鎧 |
敵からの入手アイテム |
妖精の篭手、流水の欠片(全て水上部隊が持っている) |
このMAPは離れた場所で戦っている部隊に指示を出さなければならず、すごーくイライラしました。全体が見渡せない状況でのリアルタイムは腹が立ちます。
開始したら、ヴォリガの部隊は一旦下げます。
敵は騎馬部隊に引き続き弓部隊が前進してきますから、弓部隊を橋の中央に、騎馬隊をその後ろに配置します。敵が橋に差し掛かる前に倒してしまうと、その時点で戦闘が終わり、敵船が持っているアイテムを入手出来なくなってしまいますので、アイテム入手が目的の場合は注意してください。
陸上の敵はダンゴ状態で攻めてきますので、苦戦する方はゼラセを陸上部隊に入れると良いかもしれません。
初期状態では紋章弓隊のリーダーで入っているサイアリーズは、リーダーとしては力不足なので、ヴィルヘルム(順調ならこの時点ですでに仲間になっているはず)に変えましょう。
【追記】
始まった直後にヴォリガの軍を橋まで突っ込ませて相手に突撃すると、戦争が終わります。
(情報提供:KY様) |
戦闘が終わるとワシールとヴォリガが一時的にメンバーに入って、焼け出された人々を救助するために西の中洲に渡る。西の中州にはゴドウィン兵の一部が残っていて戦闘になる。
ボス : ゴドウィン残存兵×6 (Lv:33 HP:1,000)
入手アイテム…騎士の封印球
残存兵との戦闘が終わるとオロクのイベント。
オロク、ワシール、ヴォリガが仲間になり、本拠地に戻る。 |
【入手アイテム】
白バラのブローチ、武術の心得 基本、身代わり地蔵、守護の兜(中央の中洲、建物の間)、烈火の欠片、天命のアンクル、兵法書三(中央の中洲、下の方。木の陰で見えない)、獅子奮迅の伝 |
【選択肢】 |
カイル:
いいですよね?王子 |
・ああ。→(ヴ)王子だぁ?おめえ、いったい… |
・え?王子って誰?→(カ)あ、そか。お忍びでしたっけ。 |
カイル:
このまま強行突破 |
・そうだね。→(カ)ですよねっ!さすが王子!! |
・…帰る。→あっはははは!王子、冗談キツイですよー。 |
オロク:
それなりのいい思いが出来る |
・断る。→ふん…。やはりバカか。 |
・いい思いって?→何がほしい?女には不自由してないようだが。 |
オロク:(下を選択)
やはり金か? |
・リムスレーア。→これはまた大それたものを欲しがるヤツだな。 |
・ファレナ女王国。→これはこれは…。話が大きすぎて笑えんな。 |
レレイ:
脱出するなら急いでください |
・どうしよう…→(レ)私に聞かれても困りますが… |
・いや、レルカーを守りたい! |
39 |
本拠地(ニセ王子事件発生) |
|
レルカーから戻ると本拠地の軍議の間に行く。
ルクレティア・サイアリーズとの会話があって、セーブルにニセ王子を捕まえに行くことになる。
(チャートNo.42へ)
その前にエストライズの宿屋に行くとニケアを仲間に出来る。
ニケアのセリフの一例
必殺(○ボタン) |
攻撃(□ボタン) |
防御(×ボタン) |
ひっさーーつ!!デンバの大雪崩えーーーーっ!! |
ひっさーーつ!!…あいたたたっ!ゴメン、無理! |
ひっさーーーつ!!…やっぱやーめたっと |
ひっさーーつ!!カバルブの山津波いーーーーっ!! |
ほらほらっ!!どんどん行くよっ!! |
いたたたた…や、やるわね… |
勝つと特効薬をくれる。
必殺に出てくる「カバルブ」や「デンバ」は、ニケアの故郷の地名らしい。 |
【仲間イベント】
ヤシュナ村の橋のところで…リンファ(お金を返してくれる) |
【仲間】
レルカー…モンセン(ロード画面を見てから行くと現れる)
レルカー…ムラード(本拠地に戻って再び行くと現れる。好感度が低いと仲間にならない。)
本拠地…テイラー(宿屋→封印の間→ゲオルグの部屋の前で取材を許可)
エストライズ…ニケア |
【選択肢】 |
ルクレティア:
良くやったと思います |
・うん。→(レ)あ…ありがとう…ございます→こちらがgood |
・そうかな?→(ル)王子ったら、点が辛いんですね |
ムラード:
続けさせてはなりません |
・わかっている。 |
・そのために力をかして欲しい。→好感度が高いと仲間になる。 |
モンセン:
私には信じられません |
・お店を守れなくてごめんなさい。→こちらがgood |
・大丈夫ですか? |
モンセン:
父祖の代から… |
・元気を出してください。 |
・ぼくの城で店を出しませんか?→仲間になる |
ニケア: |
・それはいいから仲間になってください。 |
・いや、捕まえに来たんじゃないから。→船で逃げようと思っていた |
ニケア: |
・喜んで。→一騎打ちになる |
・女性を力ずく手従わせるのは… |
40 |
大穴の古代遺跡(フリーイベント) |
|
セーブルに行く前に再びレルカーに行くと、ジーンの仲間イベントを発生させることが出来る。
レルカーの西の中洲(焼け落ちた所)の紋章屋でジーンに話し掛けると、「大きな穴を抜けた先につれて行って欲しい。」と頼まれる。ジーンがメンバーに入って大穴に行くイベント発生。イベントが発生しないときは大穴の兵士に話しかけてから再挑戦すると良い。
この時カイルがメンバーに入っていると、カイル専用の会話イベントがある。
大穴はログの船で「東の船着場」に降りて、右上の方に歩いて行くと見えてくる。
奥に進むとジーン専用の扉が開いて、古代の遺跡が現れる。
選択肢で上を選ぶと「ふふふ…忘れ物よ。ただの忘れ物。今度は私がお礼をする番ね。」という事で仲間になる。
「忘れ物」を入手したら「すり抜けの札」で戻る。



|
【仲間】
ジーン |
【入手アイテム】
天命のアンクル、地獄湯の素、聖なるアミュレット、金運の服、兵法書 魔力、大地の欠片、マジックリング、竜印香炉、サイコリング、王者の封印球 |
【選択肢】 |
ジーン: |
・その箱、何が入ってたんですか? |
・じゃあ、仲間になってくれますか? |
41 |
怪しい占い師(フリーイベント) |
|
レインウォールかエストライズの交易所で、アズラッドと会話していることがイベント発生の条件。
チャートNo.34の本拠地入手直後に発生可能らしいのですが、私はこの時点で発生しました。
1) ヤシュナ村の温泉宿(ミルーンがいる方の宿)の2階で、怪しい占い師から「怪しげな本」を貰う。
2) 本拠地の倉庫(チャック)に「怪しげな本」を預ける。
3) 一泊する。
4) ヤシュナ村の温泉宿の従業員に「怪しげな本」を返す。
5) エストライズの港に行く階段の近くに立ってるアズラッドに話しかける。
6) アズラッドと一緒にヤシュナ村の宿屋の2階に行くと「断罪の書」との戦闘になる。
ボス : 断罪の書 (Lv:30 HP:4,000)
入手アイテム…破魔の欠片
勝った後仲間に誘うと、アズラッドが仲間になる。
選択肢を間違えた場合は、エストライズに行くと再び仲間に誘うことが出来る。
アズラッドを仲間にしたあと滝つぼに行くとゲンオウを仲間に出来る。ゲンオウを仲間に出来るメンバーは他に、ガレオン、レヴィ、ワボンがいますが、アズラッドが一番最初に仲間になる。
ただし、アズラッドはLv5で仲間になるので、主人公のレベルの95%(主人公が40の時は38)以上まで育てる必要がある。ガレオン・レヴィなら即OK。
※アズラッドで仲間にするのは一見難しそうですが、戦闘メンバーに入れてイベントを1個か2個クリアしたら主人公とほぼ同じレベルになります。 |
【仲間】
アズラッド、ゲンオウ |
【入手アイテム】
断罪の封印球(戦闘に勝つとアズラッドがくれる) |
【選択肢】 |
怪しい占い師:
何の運勢から見たいですか? |
・武運 |
・金運 |
・恋愛運→※結局全てを占うことになる。 |
従業員:
何かごようですか? |
・いや、別に… |
・本を返したいんだけど… |
アズ:奇怪な書に心当たり、ありやなしや… |
・いえ、別に… |
・そういえば…→なんと!!詳細語られたし!! |
アズ:
回収に成功せしは…(忘れた) |
・いえいえ、たいしたことでは。 |
・じゃあ、仲間になってください。 |
アズ:(ゲンオウ仲間イベント)
10年なりや!? |
・そ、それは困ります! |
・じゃあ、仲間になってください!→ゲンオウが仲間になる |
42 |
セーブルのニセ王子 |
|
ロードレイクから道なりに右の方に歩いていくと関所がある。
関所の警備兵と戦闘になる。
ボス : セーブル警備兵×4 (Lv:33 HP:1,000)
入手アイテム…眠りの風の札、スパイクアーマー
戦闘が終わるとボズとダインが現れてメンバーに入る。一緒にセーブルのラウルベル邸に行く。
ラウルベル卿と会話したら街中のアイテムを回収し、宿屋の2階で女性従業員と寝ている男と会話。
次の行き先は「乱稜山」。 |
【仲間】
ドワーフキャンプ…ドンゴ(シルバーハンマーを渡して、レベル12まで武器を鍛える。) |
【入手アイテム】
学術の心得・応用、活殺自在の伝承、シルバーハンマー、天命の冠、古い本8(宿屋の2階から行く) |
43 |
乱稜山 |
|
乱稜山はセーブルの北東方向にあります。
セーブルの外に出たら、画面右上方向に歩いて行って下さい。
ツタを登って上を目指します。
下の絵の緑はツタ、紫は旅の封印球です。

上まで行くと二つ目の旅の封印球がある。以後は途中セーブ出来ないので、ここで必ずセーブする事。
頂上に着くと山賊(フェイレン・フェイロンたち)との戦闘。
ボス : 山賊(フェイロン)(Lv:38 HP:2,000)、山賊(フェイレン)(Lv:38 HP:1,800)、山賊×4 (Lv37 HP:1,200)
入手アイテム…トンビの封印球、?絵画
山賊を倒すとそのまま中に入ってニセ王子(ロイ)との一騎打ちになる。
ロイのセリフの一例
必殺(○ボタン) |
攻撃(□ボタン) |
防御(×ボタン) |
いきなり本気でいっちゃおうかなっと!! |
いきなり本気なんか出すわけ… |
ほれほれ、来いよ! |
ムカつくんだよ、てめえっ!! |
こ、この野郎…いてえじゃねえか!! |
効かねえんだよ!本気で来いや!! |
このほか、ロイには「超必殺」というのがあるので注意。
この一騎打ちで負けるとバッドエンドになる。
戦闘が終わるとロイ、フェイロン、フェイレンがメンバーに入って、一度セーブルに戻る。
フェイロン、フェイレンはセーブルでのイベントで強制的に戦闘メンバーに入ってくるので、ここで1・2回戦闘に参加させておくと良いと思う。すり抜けの札が使える。 |
【入手アイテム】
蒼月のグローブ、韋駄天足の伝承、兵法書 円、窓セット4、風の指輪、タイラの鎧、旋風の欠片(一騎打ち後に回収可能) |
【選択肢】 |
ロイ:
おれがかわってるよ |
・いいだろう。受けて立つ。★ |
・いや、そんな… |
ロイ:(一騎打ち後)
バッサリやってくれよ |
・それじゃあ… |
・そんなことはしないよ。→(フェイロン)ホ、ホントかい!?★ |
44 |
セーブル |
|
セーブルのラウルベル邸の2階に行くとイベント。
門のところに例の人が現れて戦闘になる。この時のユーラムがカッコ悪いけどカッコイイ。
好きだ!ユーラム!(笑)
この時の戦闘メンバーは固定で、主人公、リオン、サイアリーズ、フェイレン、フェイロンの5人。
ボス : ユーラム (Lv:37 HP:800)、用心棒×5 (Lv:37 HP:1,000)
入手アイテム…バラのプローチ、ほたるの封印球、特効薬
戦闘が終わると、再びラウルベル邸に行く。
ロイが自動的に仲間になる。
好感度が高い場合、会話の選択肢でフェイロンとフェイレンもロイと同時に仲間になる。必要な選択肢は「★」が付いているもの3つ。ここで仲間にならなかった場合、乱稜山に行って話しかけ、盗品1・2・3の返品に協力すると仲間になる。
ただし後でろう城戦を選択した場合、二人を仲間にしていない場合にしか見られないイベントがあるので、予備のセーブを取っておくと良いかも知れない。 |
【仲間】
フェイレン、フェイロン |
【選択肢】 |
ラウルベル:
お礼申し上げます |
・いやあ、それほどでも。 |
・ぼくは自分の濡れ衣を晴らしただけです。★ |
ロイ:
ひとつ頼みがある… |
・わかったよ。よろしく。→仲間になる★ |
・…いいのかな? |
45 |
本拠地 |
|
セーブルの事件を解決して本拠地に戻ると、いつもの場所にルセリナがいない。
軍議の間に行くとルセリナがいて、会話イベント。この時の選択肢は「じゃあ、笑ってくれる?」がベスト。
そこで軍議は解散になるが、タルゲイユだけが意味深な発言をする。
王子の自室に戻ってリオンの言葉に「ああ、そうする。」を選択すると、ビーバーロッジ焼失イベントが発生する。
本拠地の屋上からルセリナのところに行き、戦闘メンバーを入れてビーバーロッジに向かう。
ビッキーは寝ぼけているのか、行き先を告げていないのに着いた先は「山道」。左のほうに歩いていく。 |
【仲間イベント】
エストライズのバベッジ研究所のある路地裏に行くとイザベルとマティアスのイベントが発生する。
ハウド村で仲間にするために必要なイベント。
セーブルの宿屋の2階に行くと前回は無言だったアーメス兵(ナクラ)が起きていて、イベントが発生。
3回の選択肢のあと階段を降りると、リオンが「オボロさんに相談しましょう。」と言う。
ラフトフリート(この時点ではここにいる)に行ってオボロに話し掛ける。
オボロ、シグレ、サギリの3人がメンバーに入って、再びセーブルに行く。
オボロたちと行動を共にしている王子を見てナクラが仲間になる。サギリも一緒に仲間になる。
ラフトフリートの宿屋に行くとリンファとの勝負が発生する。(所持金が5000ポッチ以上あること)
勝っても負けても仲間になるが、負けた場合5000ポッチは戻ってこない。 |
【仲間】
セーブル…ナクラ、サギリ
ラフトフリート…リンファ |
【選択肢】 |
ルセリナ:
私に出来ることなら何でも… |
・きみは何も悪くないよ。 |
・じゃあ、笑ってくれる?→こちらがgood |
イザベル:
少年、大事無いか? |
・あ、ありがとうございます。→たぶんこちらがgood |
・自力で切り抜けられたのに。 |
ナクラ:てめえは俺をどうしようってんだ? |
・どうしようか?→俺に聞いてどうするんだ、バカ。 |
・ケガが治るまでゆっくりするといい。 |
ナクラ: |
・用ってなに?→てめえには関係ねえだろ。 |
・そう言われても。→(リ)ラウルベル卿に相談してみましょうか。 |
ナクラ:
やつらは何人… |
・ぼくが聞きたいくらいだ。→てめえ、なに知らばっくれてやがる。 |
・・・・・・・。→たぶんこちらがgood |
ナクラ:(オボロたちを見て)
平気なのか? |
・今はもう仲間だから。 |
・本当の敵は別にいる。→こちらがgood |
リンファ:
あのおばさんに借金が… |
・冗談じゃない。 |
・払います。→仲間にしたかったら払いましょう。 |
46 |
ビーバーロッジ焼失 |
|
ビーバーロッジに入ると暗殺者が現れて戦闘になる。
ボス : 暗殺者 (Lv:38 HP:1,800)
入手アイテム…狂戦士の封印球
ビーバーロッジの旅の封印球は使用できないので、まっすぐフワラフワルのところに行く。ウロウロしていたら、さらに暗殺者との戦闘になる。
フワラフワルのところに行くと、ドルフがいて戦闘になる。
ボス : ドルフ (Lv:42 HP:3,000)
入手アイテム…破魔の欠片
戦闘に勝って外に出ると、トーマとゲッシュが救援に現れる。
翌日、焼失したビーバーロッジでフワラフワルとマルーンが仲間に入る。
トーマとゲッシュがメンバーに入って本拠地に戻る。 |
47 |
本拠地(レインウォール陥落) |
|
軍議の間に行くとレインウォール陥落の知らせが入る。
ここでの選択肢はどちらを選択してもレインウォールに行くことは無い。
翌日、再び軍議の間に行くとゲオルグがいて、リムの戴冠式のニュースをもたらす。
ゲオルグの報告で、群島諸国使節団がファレナに到着する前に使節団のスカルド提督と接触することになり、ゲオルグがメンバーに入ってエストライズからニルバ島に行くことになる。
エストライズでは鉄・みそ醤油・大豆・米を購入しておくと、ニルバ島で高く売ることが出来る。
ニルバ島では、香辛料・金銀を購入しておくと良い。
ニルバ島では武器レベルを10までしか鍛えられないので、主要メンバーは本拠地で鍛えておくこと。 |
【仲間イベント】
イザベルのイベント(No.45、エストライズ)を発生させている場合、レインウォール陥落の知らせを聞いた後ルセリナのところに行くとボズが立っている。
話しかけて、3人以下(同行者も含めて)の戦闘メンバーで出発しようとすると、ルセリナに止められる。
3人以下の戦闘メンバーでハウド村に行くと、イザベルとマティアスがメンバーに入って戦闘になる。
戦闘終了後、選択肢で仲間になる。
ボス : バロウズ兵×6 (Lv:35 HP:800)
入手アイテム…特効薬 |
【仲間】
イザベル、マティアス |
【選択肢】 |
ボズ:
このまま放っておいて… |
・・・・・・・放っておこう。→こちらがgood |
・レインウォールを開放しよう! |
ルクレティア:(群島諸国使節団との面会の件)どうでしょ? |
・わかった。→(ル)はい、お任せしちゃいます。 |
・ぼくで大丈夫かな?→(ラ)あんたはもう立派な指導者だ。 |
ルセリナ:
出来るだけ少人数で来て欲しい |
・とても信用できない。→こちらがgood |
・本当…かもしれない。→(ル)兄の誘いに乗ったりしないで下さい。 |
ルセリナ:
そのような少人数でどちらへ? |
・行かないよ。→こちらがgood |
・うん。 |
イザベル:(戦闘終了後)
危なっかしくて見ておれん |
・じゃあ、一緒に戦ってくれませんか?→その一言、待っていたぞ!! |
・・・・・そうですね。 |
48 |
ニルバ島 |
|
エストライズから船に乗ってニルバ島に行く。
好天に恵まれて快適な船旅…のはずが、船酔いに苦しむリオンと王子。。。
ニルバ島に着くと目的の人物を探すまでもなく、スカルド・イーガン提督の方からやってきて、歓迎される。
別れ際に提督の娘のベルナデットが、意味ありげな優しい視線を王子に送る。
灯台に向かう階段のところで再び提督とベルナデットに出会う。
ベルナデットがメンバーに入って、灯台に立てこもった海賊退治に行く。
灯台の階段を登って行くと途中でイベントがあって、二手に分かれる。
一度外に出て灯台の左側の梯子を登る。この時点では敵は出ない。
一番上に行くと他のメンバーが復帰して、ボス戦になる。
ボス : 海賊の親玉 (Lv40: HP:2,200)、 海賊の子分 (Lv:40 HP:1,500)
入手アイテム…マジックローブ、反撃の封印球
戦闘終了後、灯台の下まで行くと自動的に提督の船に移動して会話イベント。ベルナデットが仲間になる。
エストライズに戻る。 |
【入手アイテム】
窓セット7、破邪顕彰の伝承、兵法書 かぶら矢(灯台)、速の石(灯台)、声セット3(宿屋の右隣の陰。ほとんど見えない)、おふね(休憩中の群島諸国兵士と島の女の中間付近。見えない) |
【仲間イベント】
灯台に向かう途中の建物のところで人形劇をしているチサトに出会うので、話しかけて仲間に誘っておく。 |
【選択肢】 |
スカルド:
スカルド・イーガンです。 |
・はじめまして。 |
・どうしてわかったんですか?→はっはっはっ、気になりますか? |
チサト:
ご覧の通り人形劇… |
・あの声、本とにひとりで? |
・すごい声色ですね。→こちらがgood |
チサト: |
・やっぱりスゴイってことですよ。 |
・今、ここでやってくれませんか? |
チサト:
あ、はい、なんでしょう。 |
・人形劇、がんばって。 |
・ぼくたちの仲間になりませんか?→好感度アップのために誘っておこう |
ベルナデットが困っているのを見て |
・放っておいてもいいのでは? |
・ぼくたちも手伝いましょう。→こちらがgood |
リオン:
私が行きます。 |
・ぼくも行く。 |
・リオン頼んだよ。→(ゲ)いや、お前も一緒に行け。 |
ベルナデットが仲間になることになって |
・あ、ありがとうこざいます。→good |
・いえ、そんなムリに…→(ベ)群島諸国の軍人に二言はありません。 |